
ダンスは言葉の壁を越えて人々を一つにする素晴らしいコミュニケーションツールです。
世界各地で様々なダンスが生まれ、人々の心を揺さぶり、文化を伝えています。
開催概要
開催日
2025年3月28日(金)
会 場
とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)
開 場
13時30分
開 演
14時00分予定
観 覧
応援サポート 1,500円 全席自由
※学生券はありません。
※出演者へのプレゼントの一部に充当とさせていただきます。
主 催
Artist Home Village Studio
共 催
SANBEL Dance Studio
後援
在日カザフスタン共和国大使館 / 外務省 / 栃木県国際交流協会 / 栃木市
協 賛
さくら3Jホール / カザフスタン日本シルクロード協会 / (株)渡邊佐平商店株式会社 / 中央会計事務所
(有)杉谷本舗有限会社 / 熊本(株) / 天志古 / (有)丸八水産 / (有)アイケートラベル /(株)T.C.W.P
(株)home village / (株)アド・ジャパン / リッツモンスター(合) / 鯉信(株) /蕎麦処喬香株式会社
ハッピーフラワーファーム 他

参加要項
1.エントリー期間
2025年2月20日まで
受付は終了となりました。 ありがとうございました。

【International Festival in JAPAN免責事項と個人情報について】
-
参加者は当フェスティバルに申込を表明し、申込書を提出した時点で、参加要項に記載された、当フェスティバル参加規程並びに本免責事項に同意したものとみなします。
-
参加者が当フェスティバルに参加するにあたって発生した参加者間及び参加者と第三者との問題について、一切の責任を負いません。参加者の行為により、主催または第三者(参加者、会場運営者、見学者等)に対し損害を与えた場合、損害を与えた参加者本人の責任および費用をもって解決するものとします。
-
主催は当フェスティバル会場において生じた盗難・紛失、駐車場を含む会場内での事故等に関して、一切の責任を負いません。
-
主催は、記録として当フェスティバル会場内の撮影をすることがあります。その他、主催の許可のもとに、マスコミ等が取材のために会場内を撮影することがございます。
-
主催は記録として撮影した写真や映像を当フェスティバルの告知宣伝の目的で、ホームページ、SNS、雑誌等に掲載する場合があります。
-
当フェスティバルのサイトやSNSの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、主催は利用者が当サイトやSNSの情報を用いて行う一切の行為について、責任を負いません。
-個人情報の利用目的-
参加申込時に登録された個人情報につきましては、主催の個人情報保護方針に基づき、適正に管理・利用させていただきます。参加申込にあたっては、下記の利用目的をご覧ください。利用個人情報は使用内容により最小限に留めることとします。
バレエ・ダンス教室指導者及び学習者の方へのより良いサポートを目指し、皆様に有益な情報提供をするためにDM等で案内を送付させていただく場合がございます。DM等不要の場合は別途ご連絡をいただきますようお願い致します。
主催の保有する個人情報は下記の目的で使用いたします。
・当フェスティバル、各種講習会等、イベントにおける参加申込受付手続き、必要書類の送付、その他諸対応
・チケットの販売、およびサービス等の提供、お申込受付、必要書類の送付など、その他の諸対応
・各種イベント、講習会等の企画・運営管理、その他諸対応
・所属団体、参加者等からの各種問い合わせ、申込み・資料請求等に対する回答、その他の諸対応
・各種イベントに関する、サイト等での情報掲載、新聞・雑誌等への各種リリースへの掲載
・受賞等の所属団体やご本人への通知・発表、ならびに賞品・賞状の提供その他の諸対応
・緊急時の主催よりの連絡・問い合わせその他の諸対応
・主催が適当と認める範囲でのイベント、講習会等に関する情報のお知らせ、DM等の送付
・主催の活動の促進を目的とした情報交換、および当フェスティバル事業の営業
・主催の活動の促進を目的とした、第三者への個人情報の提供
・契約または法令等に基づく主催の義務履行及び権利の行使その他、これに付随する諸対応
※上記各目的に付帯する事項
※当フェスティバルに参加申込された方は、上記内容に同意するものとします。